ページを閉じる

   プログラム

     <English
≫≫【1日目】25日(火)
≫≫【2日目】26日(水)
≫≫【3日目】27日(木)
プログラム一覧表 (更新:2016.10.16)  
【前日】24日(月) 【前日】24日(月) 【前日】24日(月)
10

24

(月)
時間 1F 2F 5F 4F
展示ホール 福寿(144) 桃源(144) 小ホール(250) 研修室(84) 401(63) 402(30) 403(30) 406(30) 407(36)
12:45-17:30         <チュートリアル>12:45-17:30
「安全性(毒性)評価支援システム」勉強会
≫≫詳細
         
 
【1日目】25日(火) 【1日目】25日(火) 【1日目】25日(火)
10

25

(火)



時間 1F 2F 5F 4F
展示ホール 福寿(144) 桃源(144) 小ホール(250) 研修室(84) 401(63) 402(30) 403(30) 406(30) 407(36)
10:00-10:30   <大会長講演>
座長:竹中 登一(医薬基盤・健康・栄養研究所/(公財)ヒューマンサイエンス振興財団)
K-01 後藤 俊男(理化学研究所)
「アカデミア創薬におけるインシリコシミュレーションの役割」
             
10:30-12:00   <プレナリー講演>「アカデミア創薬」
座長:竹中 登一(医薬基盤・健康・栄養研究所/(公財)ヒューマンサイエンス振興財団)
K-02 野田 哲生((公財)がん研究会)
「がん治療薬開発におけるアカデミア研究者の役割」
K-03 満屋 裕明(国立国際医療研究センター研究所/米国国立癌研究所)
「構造に導かれたHIV-1感染症とAIDS治療薬のデザインと開発」
             
12:00-13:30       <ランチョンセミナー>
LS-01
株式会社菱化システム
Josep Prous, Jr.(Prous Institute of Biomedical Research)
"Increasing Drug R&D Productivity Through Advanced Predictive Analytics Technologies "
≫≫セッション詳細
<ランチョンセミナー>
LS-02
トムソン・ロイター
本間光貴(理化学研究所)
≫≫セッション詳細
予約済      
13:30-14:00 ポスター発表                
14:00-15:30 <フォーカストセッション>
FS-03
スマートヘルスケア関連ビジネスと腸内細菌のインフォマティクス
<招待講演>「アカデミア創薬」
座長:後藤 俊男(理化学研究所)
I-01 清宮 啓之((公財)がん研究会)
「PARPファミリー酵素を標的とする抗がん剤の開発」
I-02 宮田 敏男(東北大学)
「PAI-1分子: 新たな役割と臨床応用」
I-03 門脇 孝(東京大学)
「アディポネクチン受容体の立体構造の解明」
<公開シンポジウム>
科研費新学術領域「分子ロボティクス」
オーガナイザー:小長谷 明彦(東京工業大学)
14:00–14:30   萩谷昌己(東京大学)
「開会の辞」および「分子ロボティクス:その成果のかたち」
14:30-15:00   安永正浩 (国立がん研究センター)
「抗体DDS」
15:00-15:30  西山伸宏 (東京工業大学)
「精密合成高分子材料を基盤するがん診断・治療ナノマシンの創製」

15:30-16:00 ポスター発表 (1階CBI学会2016年大会ポスター会場)

16:00-16:30  ○村上達也(富山県立大学), Hyungjin Kim, 中辻博貴,福田亮介,延山知弘,杉山弘,今堀博 (京都大学)
「リポ蛋白質によるDDS」
16:30-17:00  瀧ノ上正浩(東京工業大学)
「マイクロ液滴の生物物理学による細胞型DNA分子ロボット」
17:00-17:30  佐藤佑介 (東北大学), 平塚祐一 (JAIST), 川又生吹, 村田智,○ 野村 M. 慎一郎 (東北大学)
「アメーバ型分子ロボット」
≫≫セッション詳細
<フォーカストセッション>
FS-01
計算毒性学の基本(多変量解析/パターン認識と人工知能)
<フォーカストセッション>
FS-02
口頭発表「インシリコ創薬」分野
  予約済    
15:30-16:00 ポスター発表              
16:00-17:30   <スポンサードセッション>「アカデミア創薬」
SS-01
--パネルディスカッション--アカデミア創薬からCBIへの期待--
座長:岡部 隆義(東京大学)
榑林 陽一(日本医療研究開発機構)
「我が国における協働型創薬の展望」
<フォーカストセッション>
FS-04
計算毒性学関連研究発表
<フォーカストセッション>
FS-02
口頭発表「インシリコ創薬」分野
<スポンサー企業企画枠>
≫≫セッション詳細
株式会社バイオモデリングリサーチ
    <フォーカストセッション>
FS-05
口頭発表「分子認識と分子計算」分野
17:30-19:30 ポスター発表
17:30-18:00 CBI学会総会 /18:00-18:30 評議員会(平安)              
 »» ページトップへ
 
»» ページトップへ 
【2日目】26日(水) 【2日目】26日(水) 【2日目】26日(水)
10

26

(水)



時間 1F 2F 5F 4F
展示ホール 福寿 桃源 小ホール 研修室 401 402 403 406 407
10:00-11:30   <プレナリー講演>「生体分子シミュレーション」
座長:田中 成典(神戸大学)
K-04 北浦 和夫(京都大学)
「フラグメント分子軌道法によるタンパク質の量子化学計算」
K-05 Kenneth M. Merz, Jr (Institute for Cyber Enabled Research (iCER), Michigan State Univ.)
"Rapid Computation of Thermodynamic Quantities for Molecular Recognition Processes"
             
11:30-13:00       <ランチョンセミナー>
LS-03

エルゼビア・ジャパン株式会社
吉村 慶人(大日本住友製薬株式会社)
「Pathway Studioに支えられる診断バイオマーカーの同定 」
根岸 公祐(エルゼビア・ジャパン(株))
≫≫セッション詳細
<ランチョンセミナー>
LS-04
パトコア株式会社
≫≫セッション詳細
予約済 2017大会
拡大実行委員会
   
13:00-14:00 ポスター発表                
14:00-15:30   <招待講演>「生体分子シミュレーション」
座長:広川 貴次(産業技術総合研究所)
I-04 福澤 薫(星薬科大学)
「FMO創薬の実現に向けた取り組み」
I-05 泰地 真弘人(理化学研究所)
「分子動力学計算専用計算機MDGRAPE-4の開発」
I-06 池口 満徳(横浜市立大学)
「多剤排出トランスポーターAcrBの分子シミュレーション」
<公開シンポジウム>
科研費新学術領域「分子ロボティクス」
オーガナイザー:
小長谷 明彦
(東京工業大学)
14:00-14:45  浅田稔 (大阪大学)
「マイクロダイナミクスから社会的相互作用に至る過程の理解と構築に基づく未来AI・ロボット」
14:45-15:30  川合知二 (大阪大学)
「バイオナノ工学からの分子ロボットへの期待」

15:30-16:00 ポスター発表(1階CBI学会2016年大会ポスター会場)

16:00-16:45  中島秀之(東京大学)
「知能の作り方」
16:45-16:50  来賓ご挨拶
関根 久プロジェクトマネージャ(NEDO)
16:50-17:20  小長谷明彦(東京工業大学)
「アメーバ型分子ロボットから分子人工筋肉へ」
17:20-17:30  山本拓(関西大学) 
「関西大学イノベーション創生センターについて」
17:30  小長谷明彦(東京工業大学)
「閉会の辞」
≫≫セッション詳細
<フォーカストセッション>
FS-06
計算毒性学とインシリコ創薬
<フォーカストセッション>
FS-07
バイオインフォマティクスとその医学応用・第4回 オミックス解析における実務者意見交換会
    <フォーカストセッション>
FS-08
口頭発表「医薬品研究とADMET」分野
<フォーカストセッション>
FS-09
アプタマー創薬をめざした生体分子シミュレーションと構造生物学
15:30-16:00 ポスター発表              
16:00-17:30   <スポンサードセッション>
SS-02
--パネルディスカッション--生体分子シミュレーションの実用化への道--
座長:本間 光貴(理化学研究所)
奥野 恭史(京都大学/理化学研究所)
「スパコン創薬の実用化を目指して」
<フォーカストセッション>
FS-10
計算毒性学関連トピックス(1)
<フォーカストセッション>
FS-11
次世代ヘルスケアをめざしたD2Kサイエンスのフロンティア
<スポンサー企業企画枠>
≫≫セッション詳細
株式会社菱化システム
  <フォーカストセッション>
FS-08
口頭発表「医薬品研究とADMET」分野
 
17:30-18:30 ポスター発表           ポスター賞選考委員会    
18:30-20:30   懇親会(2F「瑞雲」にて)              
 »» ページトップへ
 
»» ページトップへ 
【3日目】27日(木) 【3日目】27日(木) 【3日目】27日(木)
10

27

(木)



時間 1F 2F 5F 4F
展示ホール 福寿 桃源 小ホール 研修室 401 402 403 406 407
10:00-11:30   <プレナリー講演>「構造生物とビッグデータ」
座長:横山 茂之(理化学研究所)
K-06 石川 哲也(理化学研究所)
「SPring-8/SACLAと構造生物」
K-07 岩田 想(京都大学)
「自由電子レーザーSACLAを用いた構造生物学」
             
11:30-12:00   ポスター賞授与式              
12:00-13:30       <ランチョンセミナー>
LS-05
クレッセト(CRESSET)/株式会社レベルファイブ/バイオスパイア株式会社
Giovanna Tedesco(Cresset, Cambridgeshire, United Kingdom)
「Cressetソフトウェア&テクノロジーのご紹介」
池田 和由(株式会社レベルファイブ)
「Cressetの導入と創薬への活用とサポートについて」
≫≫セッション詳細
<ランチョンセミナー>
LS-06
CBI学会特別講演
神沼 二眞(NPO法人サイバー絆研究所)
「転換期にある薬づくり~混沌からイノベーションへ」
≫≫セッション詳細
  CBIジャーナル編集委員会    
13:30-15:00   <招待講演>「構造生物とビッグデータ」
座長:相良 武(大鵬薬品工業)
I-07 白水 美香子(理化学研究所)
「構造解析基盤によるアカデミア創薬」
I-08 岩崎 憲治(大阪大学蛋白質研究所)
「ハイブリッド解析法による電顕データからの構造構築」
I-09 水口 賢司(医薬基盤・健康・栄養研究所)
「データ統合は創薬インフォマティクスを如何に推進するか」
<市民講座>≫≫セッション詳細
「健康増進と疾患予防に向けた新しい取り組み」
五味 常明(五味クリニック)
「健康増進にとって良い汗と悪い汗」
金子 猛(横浜市立大学)
「世界の死亡原因の第3位となるCOPDとは? ~予防から治療まで~」
楠 威志(順天堂大学)
「誰でも、いつでも、どこでもできる鼻呼吸と腹式呼吸を用いた健康法」
石川 智久(NPO法人地方再興・個別化医療支援)
「宇宙ビッグバンから学ぶ健康増進料理」
<フォーカストセッション>
FS-12
並列生物情報処理イニシアティブ(IPAB)
第3回 IT創薬コンテスト:「コンピュータで薬のタネを創る3」
<フォーカストセッション>
FS-13
計算毒性学関連トピックス(2)
幹細胞を活用した毒性予測~ベイジアンネットワークと機械学習による分化、発達の影響予測
    <フォーカストセッション>
FS-14
先端的計測技術
<フォーカストセッション>
FS-15
[個別化医療研究会]個別化医療のための情報活用
15:00-15:30   次年度大会の紹介            
15:30-17:00   <スポンサードセッション>
SS-03
インテル株式会社
矢澤 克巳(インテル株式会社)
「インテルのMachine Learning・Deep Learning への取り組み」
種石 慶(理化学研究所 計算科学研究機構)
「創薬 Deep Learning ワークロードの最適化」
(富士通研究所 知識情報処理研究所 人工知能研究センター)
「富士通における人工知能の取り組み」(仮題)
尾形 哲也(早稲田大学 理工学術院 基幹理工学部/産業技術総合研究所 人工知能研究センター)
「深層学習モデルによるロボット行動・言語学習」
≫≫セッション詳細
<フォーカストセッション>
FS-12
並列生物情報処理イニシアティブ(IPAB)
第3回 IT創薬コンテスト:「コンピュータで薬のタネを創る3」
<フォーカストセッション>
FS-16
-薬物動態・毒性の予測プラットフォームを目指して- 創薬支援インフォマティクスシステム構築プロジェクトの紹介
<スポンサー企業企画枠>
≫≫セッション詳細
みずほ情報総研株式会社
  <フォーカストセッション>
FS-14
先端的計測技術
 
17:00-17:15   クロージング              
17:15-18:30       東京工業大学科学技術創成研究院スマート創薬研究ユニット
キックオフシンポジウム
         
»» ページトップへ »» ページトップへ

> <
> <