第461回CBI学会講演会2025.1.30 
「Well-being、Healthy Agingを実現するための街づくり」
- 「大学・都市をプログラムする 〜 デジタルを通じた未来社会デザイン」阿多 信吾(大阪公立大学大学院情報学研究科教授)
- 「健康寿命の延びる沿線づくり ”社会参加を軸とする介護予防” と ”ICT活用・多職種連携重症化・再発予防”」西水 卓矢(阪急阪神ホールディングス株式会社事業政策部部長)
- 「孤独・孤立の防止、健康寿命の延伸を目指すまちづくり」青木 由行(筑波大学SWC政策開発研究センター アドバイザー、不動産適正取引推進機構理事長)
- 「都市部地域住民を対象とする生涯健康支援事業:吹田研究35周年で行っていること」小久保 喜弘(国立循環器病研究センター健診部特任部長)
- 「デジタル化・AI化で思いやりに満ちた医療を!」中村 祐輔(国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所理事長)