***第341回CBI学会研究講演会のお知らせ***

「イオンチャネル創薬とAllosteric Modulators」


イオンチャネルは生体機能に重要な役割を有しており、大変魅力的な創薬ター ゲットである。チャネルの開閉は主にリガンドの結合あるいは電位変化で コン トロールされている。この主開閉機構に加え、チャネルタンパク質を形成する subunit同士の相互作用、リン酸化、ニトロシル化、アミノ 酸、膜構成脂質など 様々な因子によりチャネル開閉は調節を受けている。 ところで、リガンドgated-channelにおいてはリガンド結合部位と異なった場所 に結合し、チャネルの挙動に影響を与える化合物が allosteric modulatorとし て古くから知られていた。しかし、イオンチャネル創薬の現場では評価手法の限 界から、主にリガンドの結合部位をターゲットとした化 合物が探索され inhibitorやactivatorが見出されてきた。近年、チャネルタンパクの構造の情 報、種々modulationメカニ ズムの解明、 allosteric modulator特異的な部位の 存在が明らかにされ、またイオンチャネルチャネル評価技術の進歩もあり、サブ タイプ選択性を有した、より安全域の広い化 合物がイオンチャネル創薬で追求 されるようになった。実際、多くのpositive allosteric modulator (PAM)や negative allosteric modulator (NAM)が臨床開発のステージにある。 今回の研究講演会では演者の先生方からallosteric modulationの基礎研究およ び実際に臨床開発に成功した事例を紹介していただき、allosteric modulator 創薬を考える場としたい。

日時 2013年8月2日(金)13:20-17:40
場所 東京大学山上会館大会議室
(東京都文京区本郷7-3-1)
世話人 澤田光平(エーザイ株式会社)、森 泰生(京都大学)

プログラム

1.13:20~13:30
はじめに

2.13:30~14:25
「脂質活性因子、PIP2とDAGによる受容体作動性TRPCチャネルのSelf-limitng Regulation」
森 誠之(京都大学大学院工学研究科)

3.14:25~15:20
「ABCトランスポータCFTRチャネルのATP駆動ゲーティング機構」
相馬義郎(慶應義塾大学医学部)

<休憩>15:20~15:40

4.15:40~16:35
「リガンド作動性カリウムチャネルの開閉調節機構:分子内ドメイン間のallosteric couplingを支えるリガンド受容ドメイン内の構造変化」
稲野辺厚(大阪大学大学院医学研究科)

5.16:35~17:30
「ぺランパネルの創薬研究、イオンチャネル型グルタミン酸受容体拮抗剤の創薬 研究の難しさ」
花田敬久(エーザイ株式会社)

6.17:30~17:40
まとめ


講演会参加費
(種別) (料金)
法人会員 無料
一般 個人会員 無料
非会員(一般) \10,000
学生 学生会員 無料
非会員(学生) \1,000
参加申込み
終了しました。
お問い合わせ
◆情報計算化学生物学会(CBI学会)事務局
  
   TEL:045-924-5654 FAX:045-924-5684