*** 第159回 CBI研究講演会 ***
 「ヒトゲノム解析の最前線」 
  昨年よりゲノム解読とジェノミック技術のインパクトを探求する研究講
  演会をシリーズで開催してきた。今回はこのシリーズのハイライトとし
  て、ヒトゲノム計画に大きな寄与をされている清水信義教授のグループに
  集中講義をお願いした。得難い機会なので、幅広い研究者の参加を期待す
  る。なお、午前中に法人賛助組合の総会を予定している。 
   [演者からの講演要旨]  
  - 日時: 
 
  -  2000年09月13日 (水) 13:15-17:30 
 
  - 場所: 
 
  -  日本化学会 化学会館七階ホール 
    東京都千代田区神田駿河台1-5 (JRお茶の水駅下車、徒歩4分)  
  - 世話人: 堀内 正(第一製薬(株))、三木敬三郎(バイオス医科学研究所)
 
  -  
 
  - 演題:
 
  - 
    
      -  1.13:15-14:30 
 
      -  「ヒトゲノム解析に基づく疾患遺伝子の探索」 
        講師: 工藤 純(慶應大学医学部)  
      -  2.14:45-16:00 
 
      -  「疾患遺伝子変異データベースMutationViewの構築」 
        講師: 蓑島伸生(慶應大学医学部)  
      -  3. 16:15-17:30 
 
      - 「新たなヒト分子生物学とゲノム医学への展開」 
        講師: 清水信義(慶應大学医学部)  
    
   
  - 講演会参加資格: 
 
  -  CBI学会個人会員、法人会員の方、非営利研究機関研究者の方はどなたでも参
    加できますが、資料の量が多い場合は500円ないし 1000円程度の資料代を頂く場
    合もありますので念のためご用意下さい。 法人会員以外の法人からの参加希望者
    は一人 3000円の参加費が必要です。出席を希望される方は事前に必ず事務局に連
    絡して御参加ください。
   
  - 連絡先: 
 
  - CBI学会事務局
    〒158-0097 東京都世田谷区用賀4-3-16 イイダビル301号室
    Tel:03-5491-5423
    Fax:03-5491-5462
    E-mail: cbistaff@cbi.or.jp